2011年の終わり頃に、FXに興味をもって口座を開いていました。
ものすごい大敗とかしたワケではないですが、FXに関していえば、投資とは少し違うなという違和感があったんです。
そして、いつの間にか、FXの口座は触らなくなりました。ゲームに飽きた感じですね。
資産形成なんてものに興味もなかった
資産とか、将来のための蓄えとか、そういったものにも興味はずっとありませんでした。いえ、あったのかもしれないですけど、現実味がなければ、実行しようとしないのでしょうね。
しかし、確定拠出年金なるものが、強制的に加わることになり、忘れていた、そういった事への興味が再び出てきました。
私も、ちゃんとした投資をしていきたいと思い、本来の株式のある姿でもある、未来ある企業への出資を考えているところです。
放置された口座のお金は増えることがない
2011年の終わり頃に、FXに興味をもって口座を開いていました。ものすごい大敗とかしたワケではないですが、FXに関していえば、投資とは少し違うなという違和感があったんです。
そして、いつの間にか、FXの口座は触らなくなりました。ゲームに飽きた感じですね。
株の口座開設をしようと思って調べていたときに、ふとFX口座のことを思い出しました。そういえば、いくらかお金が入ったままになってるだろうなって。
FXブロードネットの口座に1万6千円ほどお金が残ったままになってました。
ポジションは持っていないので、このお金は5~6年の間、置き去りになっていたことになります。
これは、貯金と変わりありません。お金がそこで動くことなく残っていただけです。
もし、この1万6千円が、5年間何かしらの形で運用されていたとしたらと考えると、これほど勿体無いことはないなと思いました。
5万円ほど追金してまずはスイングしてみることにしました
株のことを調べる間、しばらくこの口座でスイングトレードしていこうと思います。
近頃は、ビットコインみたいな仮想通貨も注目されているようですが、私には全く意味がわかりません。
株は、全くの初心者からになりますが、FXは全くのゼロからというワケではありませんから、まずは、お金を動かすことに慣れていこうかと思います。