トヨタ自動車九州よりもさらに好条件で!
先日、トヨタ自動車九州の求人で入社祝い金が跳ね上がっていることを書きましたが、日産系の自動車工場も続々と好条件での求人が出てきています。
日産車体九州のお仕事に特別入社祝金が43万円用意されているんですね!
詳しい求人内容はコチラ → 工場ワークス
好条件な日産車体九州がある苅田町は実はスゴイ街だった
なぜ九州の片端に位置するこの場所で、こんなにも求人の待遇が高騰してしまっているのか?
実は、苅田町って結構すごい街なんですよ。
苅田町は地図でみれば、ほんと小さな町です。車で10分も大通りを走れば、通り過ぎてしまうほどに。
しかし、この苅田町と、隣接する地域の一体に、よく聞く企業がズラリと並んで存在しています。日産は苅田といえばの企業ですが、他にも、トヨタ自動車九州や、TOTO、九州電力といった工場が、すぐ隣接しあっているのです。
すでに人手が足りない町
日産にしても、トヨタにしても、生産が忙しくなると、揃って関連企業も慌ただしくなりますが、人材には限りがありますし、誰もがこれらの企業で働きたいワケではありません。
こうなると、地域外や県外からの移住での働き手を雇っていかなければ、人手不足が解消できない現実が目の前にあるのでしょう。
苅田(かんだ)の生活の環境は優れている
トヨタ自動車九州の工場や、日産自動車九州がある、この苅田という場所は期間工や派遣で生活するにも申し分ない場所で満足度が高いのが特徴です。
九州電力やTOTOなどの企業の近接しており、狭いながらも、苅田町は財政が潤っている街としても有名です。
・寮が駅前に集中している
多くのひとが駅近くの寮に住んでいます。苅田駅は、新幹線「のぞみ」が停車するターミナル駅でもある「小倉」まで20分程度です。
・寮から勤務地までもわずか数分
通勤にストレスを抱える期間工や派遣社員は多いですが、工場と寮が近接しているので、無駄に時間を取られません。
・空港もすぐそば
北九州空港も車でわずか数分です。会場の埋立地までかかる橋は絶景です。