ゴールドカードが欲しくなった理由
先日、古くからの知り合いとキャバクラへ行くことがありました。実は、この古くからの知り合いってヤツのこと、あんまり好きじゃありません。
まあ、大人としてのビジネスフレンド的なやつですよ。仲いいフリしとかないといけない苦行ですわ。
で、このキャバクラの払いも、割り勘なんですけど、お会計のときに、コイツが珍しく自分から財布出してきました・・。
なんでだか・・。ゴールドカード持ってやがるっ!
見逃しませんでしたよ俺・・。キャバ嬢の表情があからさまに変わるの!
「じゃあ、また来るわ」っていかにも金なら持ってるよ風アピールが超ムカつくわ。
何が一番ムカつくかって、店出た途端に「じゃ、半分ね」って結局、割り勘。てか、こいつ金持ちとかじゃないから。
ゴールドカードってモテるらしい
ともあれ、ゴールドカードってのは、持ってるだけでも、何かと特典が多いらしい。いや、どんな特典とかよりも、キャバ嬢の表情がいきなり変わってしまう魔法を持ってるんだよな。
これまで、なんのためにゴールドカードなんて持ってるのだろう?とか、そんな見栄が大事なのぉ?とか思っっていたけれど、、、
俺は今モーレツに財布にゴールドカードを仕込みたい!
ゴールドカードは誰でもモテるが持てないらしい
そんなゴールドカードなんだけども、実際に作ろうと思って調べていくと、思わぬことに気がつかされた。
クレジットカードなんて、ひとたび外を歩くと、あちらコチラで作れ作れと、ねーちゃんが寄ってくるものなので、いつでもタダで作れるわいだった。
まあ、ゴールドカードがタダでは無いのは、なんとなく知っていたのだけれど、、、ん?
はぁ!?年会費1万円!!!!
キャバ嬢の顔が変わる意味わかったわー(笑)
というわけで、庶民でも持つことが許されるであろう会費が無料のゴールドカードを探してみることにした。
年会費無料のヤツじゃモテないだろうって思ったやつは、まだわかっていない。
そもそも、そんな見分けがつく女は、金カードで表情がいちいちグラついたりはしないんだよ。
でも、ゴールドカード見たあとに、こっちをチラ見する女だけ狙えばいいんだよ。
「おっぱいでかいな → ちょっと顔見たい」の流れと同じだ。
これ作っておけ!年会費無料や格安のゴールドカードたち
とりあえず、大人な黒い長財布の中に、ゴールドカード数枚詰め込んでモテまくってやろうというアフォな発想を実現させるために、お金がかからずに持てそうなゴールドカードを調べてみました。
楽天ゴールドカード
普通のゴールドカードにおいても、楽天カードは最も使い勝手が良いカードで、私もメインカードとして使っています。
楽天カードには、プレミアムカードと呼ばれる上位グレードカードがあったのですが、2016年の9月に新たなグレードアップとしてゴールドカードが登場しました。
年会費は無料ではない(年会費2千円)のですが、楽天市場での買い物に対するポイントが5倍になるので、楽天で年間7万円弱の買い物をしている人には、メリットになります。
イオンカード
実用性で言えばイオンのカードがゴールドカードを無料で持つにはもっとも近道だと思えます。
イオンのゴールドカードを無料で持つには、普通のイオンカードを使用して、年間利用額をクリアするだけです。
イオンのゴールドカードは招待制なので、自分から申し込みして作ることはできません。
マスタベー・・、あ、違う。インビテーション(招待)かの加入になります。
実は、このインビテーションが送られてくる条件というが、公式には公表されていません。
が、噂や口コミではこういった感じではなかろうか?ということです。
・年間100万円以上カードを利用する
・イオングループで年間60万円お買い物する
ゴールドカードへのランクアップに、年間100万円利用は、よくある条件のひとつなので、同じことだと思います。