普通に歩いていても、靴紐がほどけるのって、わずらわしいことがあります。
いきなり、目の前の人が、かがみ込んだりして、「どうした?どこか痛むの?」と思わず声をかけてしまったこともあります(笑)
アスリートにとっては、靴ひもがほどけるなんてことがあったら1大事。
駅伝選手が、箱根超えてる途中で、靴紐結ぶなんて、マジ笑えない状況になります。
ほどけない結び方とかもあるらしいですが、マラソンなんて42kmくらい走るんですから、いつかほどけるんじゃないの?って勝手に個人的には思ってるワケですよ。
靴紐ほどけんが密かに人気
「おや?何アレ?」
近頃、気がついたのですが、ランナーの足元を見ると、靴紐に何やら着いているんですよ。
どうやらコレのようです。
|
ちょっと見た目がダサいとか思うところもありますが、靴紐がほどけてはいけない場面で、それを防げることを考えると、見た目は2の次ですからね。
靴紐がほどけないための工夫
基本的には、イアン結びという、お決まりの結び方があるのだとか・・。
靴ひもを結んだら軽く水で濡らしておくと、絞りあげて乾燥するとカチコチになるとか・・。
もし解けてしまっても超高速で結び直すツワモノもいます